親方の遊び日記

折原塗装店の親方の遊び日記ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ

カブイジイジ24

全波整流したのは良いんですが、キーオンでヘッドライドが付くので、セルと共用するとバッテリーが上がり気味になったしまうことに。

 

f:id:paintpro-orihara:20230311204256j:image

 

という事で、ライトのオンオフスイッチ付けます。

 

色々調べたらスイッチ付けても走行中にライト点灯してれば違反ではないとの事。

f:id:paintpro-orihara:20230311204440j:image

YFFSFDC バイク 防水 スイッチ ハンドルスイッチ... https://www.amazon.jp/dp/B08P3VVJDV?ref=ppx_pop_mob_ap_share
f:id:paintpro-orihara:20230311204443j:image

キタコ(KITACO) 平型端子セット... https://www.amazon.jp/dp/B002TUQRM4?ref=ppx_pop_mob_ap_share

 

ヘッドライトは、すでにH4化してあるので、

カプラーから緑のアースを外します。

 

f:id:paintpro-orihara:20230311204837j:image
f:id:paintpro-orihara:20230311204840j:image

 

購入したスイッチの片方にメス、

片方にオスキボシ作ります。

 

f:id:paintpro-orihara:20230311205021j:image

 

メスの方を外したH4カプラーに、

 

オスを外したアースの方に接続。(要するにアースの間にスイッチ割り込ませる。)

 

スイッチは、ハンドルに取り付け

 

f:id:paintpro-orihara:20230311205311j:image

 

後は、動作確認して完了です。

これでエンジンかける時は、ライト切って節電です。

 

 

お疲れ様でした。

 

 

リトルカブイジイジ1

先日ヤフオクで衝動買いしたリトル君

 

f:id:paintpro-orihara:20230311205601j:image
f:id:paintpro-orihara:20230311205605j:image
f:id:paintpro-orihara:20230311205608j:image
f:id:paintpro-orihara:20230311205611j:image

 

おそらく1998年くらいの車両。

 

まだ840キロほどしか走っていない。

 

これから、可愛がって行きます。

 

収集癖が、始まった、、、、。

 

 

ホワイトさん、ご指摘ありがとうございました。

 

誤字を修正いたしました。

 

 

カブイジイジ23

段差で気分の悪いリアサスを交換しました。

 

f:id:paintpro-orihara:20230311203315j:image

 

交換したのはこれ!

 

正規品東京堂目白店 ブラックショックII スーパーカブ50/70/90・リトルカブ・プレスカブ用 tokyodo バイク
f:id:paintpro-orihara:20230311203318j:image
f:id:paintpro-orihara:20230311203321j:image

 

サイドパック外して

 

f:id:paintpro-orihara:20230311203612j:image
f:id:paintpro-orihara:20230311203615j:image

 

だいぶ乗りごごち良くなりました。

 

お疲れ様でした。

 

 

カブイジイジ22

f:id:paintpro-orihara:20230216180904j:image

 

先日全波整流した時に、ジェネレータカバーのガスケットを用意し忘れてそのまま組んでしまったので

改めて交換します。

 

f:id:paintpro-orihara:20230216180918j:image

 

サクッとレッグシールド外し、チェンジペダルも取ります。

 

f:id:paintpro-orihara:20230216181112j:image

カバーもパカっと外し、残っている古いガスケットをスクレーパーでコリコリ。

これが意外と、時間かかる(//∇//)

 

f:id:paintpro-orihara:20230216191954j:image
f:id:paintpro-orihara:20230216192001j:image

 

綺麗になったら新しいガスケット使って取り付け。

 

 

f:id:paintpro-orihara:20230216192023j:image

 

元に戻して完了です。

 

お疲れ様でした。

 

カブイジイジ21

ついに禁断の全波整流に取り掛かりました。

 

参考にしたyoutubeは、

 

https://youtu.be/CKHaOpxumys

 

https://youtu.be/bQCK-Qk2Y14

 

ヘッドライト等もLEDに(交流対応)変更はしてありま

すが

バイクLEDヘッドライト40W H4 H6 PH7 PH8対応 Hi/Lo 切替式 直流交流兼用 DC&AC 9-65V 6000K 4600LM ギボシ端子 日本語説明書 https://amzn.asia/d/0RoUoUz

 

やはりチラチラするのが気になりやらなくてもいい全波整流に取り掛かりました。

 

f:id:paintpro-orihara:20230206202333j:image
f:id:paintpro-orihara:20230206202336j:image
f:id:paintpro-orihara:20230206202340j:image

 

とりあえずレッグシールド外して、左側のチェンジペダルも外し、ジェネレータカバーも外していきます。

 

f:id:paintpro-orihara:20230206202500j:image

 

他のカブと違いカバーの方にジェネレータが付いてるので変なところで楽チン。

 

f:id:paintpro-orihara:20230206202654j:image

 

カバーからさらに外して行きます。(ちなみにここのガスケットを用意し忘れたのでこのまま再利用しました)

 

f:id:paintpro-orihara:20230206202840j:image
f:id:paintpro-orihara:20230206202843j:image

 

黄色の丸の部分のハンダを溶かしてフリーにして、裏側に引っ張り出してハンダをで接続、圧縮チューブで絶縁も忘れずに。

 

f:id:paintpro-orihara:20230207153333j:image

 

ジェネレータから出てるカプラーの白と、黄色のキボシを引き抜いておきます。

 

f:id:paintpro-orihara:20230207153513j:image
f:id:paintpro-orihara:20230207153633j:image

それが終わったら元に戻して行きます。

 

※普通の人は大丈夫だと思いますが、丸の部分を取り付ける時に、向きを間違えないように!!

 

私はここを間違えて火花が飛ばなくなり、半日無駄にしました、、、。

 

f:id:paintpro-orihara:20230207153944j:image

 

この後は、全波整流用のレギュレターを配線加工しながら取り付けます。こちらのレギュレターもカプラーから黄色2本を抜いておきます。

 

全波整流レギュレーター レギュレター 汎用品 半波を全波化... https://www.amazon.jp/dp/B07LG44VJ1?ref=ppx_pop_mob_ap_share

 

他にカプラー付きの品物もあるらしいですが、動画でこれに似ているものを使っていたので、これにしました。

 

f:id:paintpro-orihara:20230207154411j:image

 

繋いで行くのに長さが足りないので、白、黄色で延長するための配線加工しておきます。

 

f:id:paintpro-orihara:20230207154532j:image

 

配線をフレームに通すのと、加工のために、右側のカバー外してバッテリー周りをバラします。

 

f:id:paintpro-orihara:20230207154651j:image

 

元のレギュレターのカプラーと、新しいのが微妙に合わないので4本とも引き抜きエーモンの4極カプラーに付け替えます。

 

f:id:paintpro-orihara:20230207154847j:image

新しいレギュレターが大きくて、元の場所につけられないので左から持ってきます。(写ってませんがこちらもエーモンの4極カプラーに作り変えました。)

 

f:id:paintpro-orihara:20230207154532j:image

さらに元のレギュレターは、黄色の端子が余ってるので、

新しいレギュレターのところと、接続出来るように黄色の配線加工して伸ばし、タコメーターの取り付けの時に使っておいた、リレーの端子から分岐した配線と結線(キーオンで12V出る配線に接続です。)

 

f:id:paintpro-orihara:20230207155449j:image

 

先に作っておいた、延長用の白、黄色の配線をフレーム内に通して、新しいレギュレターの黄色2本と、

ジェネレータからの白、黄色の2本と、結線。(どちらにつけても問題ないらしい。)

 

 

 

 

z1オイル漏れ修理

f:id:paintpro-orihara:20230205194851j:image

前にセルモーターを交換した際に必要なかったのに

 

ジェネレータカバーを開けてしまい、ガスケットの

 

持ち合わせがなかったのでそのまま閉じてしまって

 

オイル漏れがひどかったので、やっとガスケット交換しました。

 

f:id:paintpro-orihara:20230205194848j:image

 

こいつを外して、残ったガスケットを掃除して

 

f:id:paintpro-orihara:20230205195016j:image

 

新しいガスケット装着。
f:id:paintpro-orihara:20230205195020j:image

 

とりあえず完了です。

 

まだ、怪しいところはありますがしばらく様子見ます。

 

お疲れ様でした。

 

 

z1セルモーターリレー交換

お散歩ツーリングに行こうと、z1のエンジンをかけ

る。

f:id:paintpro-orihara:20230205195440j:image

一度エンジン切ってみると、OFFにしてセル押して無いのにセルが回りっぱなし!!!

 

久々にかなり焦りました。なんとかバッテリーのマイナス端子を外して、主治医に相談。

 

おそらくセルモーターリレーが怪しいとの事で

 

[ゴムハンマーで軽く叩くと治る場合がある]

と教えてもらって実践。

 

なんとかとまりました。

 

とは言あこのままでは、怖くて遊びに行けないので

 

PMCのセルモーターリレーを注文。

 

f:id:paintpro-orihara:20230205195803j:image
f:id:paintpro-orihara:20230205195806j:image
f:id:paintpro-orihara:20230205195809j:image

 

右のサイドカバーの中にあるセルモーターを交換します。

 

f:id:paintpro-orihara:20230205195857j:image
f:id:paintpro-orihara:20230205195900j:image
f:id:paintpro-orihara:20230205195904j:image

 

早速周りをバラして交換していきます。

 

f:id:paintpro-orihara:20230205200013j:image
f:id:paintpro-orihara:20230205200017j:image

 

写ってませんが、思っていたよりもバラすところが多くて意外!

 

無事交換して治りました。

  f:id:paintpro-orihara:20230205200405j:image

 

たまには、勢ぞろいでパチリ。

 

眺めながら飲むコーヒーは、格別です。

 

お疲れ様でした。