親方の遊び日記

折原塗装店の親方の遊び日記ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ

カブイジイジ21

ついに禁断の全波整流に取り掛かりました。

 

参考にしたyoutubeは、

 

https://youtu.be/CKHaOpxumys

 

https://youtu.be/bQCK-Qk2Y14

 

ヘッドライト等もLEDに(交流対応)変更はしてありま

すが

バイクLEDヘッドライト40W H4 H6 PH7 PH8対応 Hi/Lo 切替式 直流交流兼用 DC&AC 9-65V 6000K 4600LM ギボシ端子 日本語説明書 https://amzn.asia/d/0RoUoUz

 

やはりチラチラするのが気になりやらなくてもいい全波整流に取り掛かりました。

 

f:id:paintpro-orihara:20230206202333j:image
f:id:paintpro-orihara:20230206202336j:image
f:id:paintpro-orihara:20230206202340j:image

 

とりあえずレッグシールド外して、左側のチェンジペダルも外し、ジェネレータカバーも外していきます。

 

f:id:paintpro-orihara:20230206202500j:image

 

他のカブと違いカバーの方にジェネレータが付いてるので変なところで楽チン。

 

f:id:paintpro-orihara:20230206202654j:image

 

カバーからさらに外して行きます。(ちなみにここのガスケットを用意し忘れたのでこのまま再利用しました)

 

f:id:paintpro-orihara:20230206202840j:image
f:id:paintpro-orihara:20230206202843j:image

 

黄色の丸の部分のハンダを溶かしてフリーにして、裏側に引っ張り出してハンダをで接続、圧縮チューブで絶縁も忘れずに。

 

f:id:paintpro-orihara:20230207153333j:image

 

ジェネレータから出てるカプラーの白と、黄色のキボシを引き抜いておきます。

 

f:id:paintpro-orihara:20230207153513j:image
f:id:paintpro-orihara:20230207153633j:image

それが終わったら元に戻して行きます。

 

※普通の人は大丈夫だと思いますが、丸の部分を取り付ける時に、向きを間違えないように!!

 

私はここを間違えて火花が飛ばなくなり、半日無駄にしました、、、。

 

f:id:paintpro-orihara:20230207153944j:image

 

この後は、全波整流用のレギュレターを配線加工しながら取り付けます。こちらのレギュレターもカプラーから黄色2本を抜いておきます。

 

全波整流レギュレーター レギュレター 汎用品 半波を全波化... https://www.amazon.jp/dp/B07LG44VJ1?ref=ppx_pop_mob_ap_share

 

他にカプラー付きの品物もあるらしいですが、動画でこれに似ているものを使っていたので、これにしました。

 

f:id:paintpro-orihara:20230207154411j:image

 

繋いで行くのに長さが足りないので、白、黄色で延長するための配線加工しておきます。

 

f:id:paintpro-orihara:20230207154532j:image

 

配線をフレームに通すのと、加工のために、右側のカバー外してバッテリー周りをバラします。

 

f:id:paintpro-orihara:20230207154651j:image

 

元のレギュレターのカプラーと、新しいのが微妙に合わないので4本とも引き抜きエーモンの4極カプラーに付け替えます。

 

f:id:paintpro-orihara:20230207154847j:image

新しいレギュレターが大きくて、元の場所につけられないので左から持ってきます。(写ってませんがこちらもエーモンの4極カプラーに作り変えました。)

 

f:id:paintpro-orihara:20230207154532j:image

さらに元のレギュレターは、黄色の端子が余ってるので、

新しいレギュレターのところと、接続出来るように黄色の配線加工して伸ばし、タコメーターの取り付けの時に使っておいた、リレーの端子から分岐した配線と結線(キーオンで12V出る配線に接続です。)

 

f:id:paintpro-orihara:20230207155449j:image

 

先に作っておいた、延長用の白、黄色の配線をフレーム内に通して、新しいレギュレターの黄色2本と、

ジェネレータからの白、黄色の2本と、結線。(どちらにつけても問題ないらしい。)